没後30年
向井潤吉 心の交流記
民家を訪ね、描く楽しみ
2025年10月1日(水)~2026年3月15日(日)
聚落[山形県東田川郡朝日村田麦俣]1966年
“民家の画家”と呼ばれた向井潤吉(1901-1995)。
草屋根民家を描き、全国各地を巡るなかで、向井はそれぞれの土地の風物や人々との忘れがたい出会いを積み重ねていきました。
没後30年を記念して開催する本展では、当館が所蔵する民家を主題とした油彩作品を中心に、現地の人々との交流を示す水彩作品や、道中の出来事や食の楽しみなどを綴った紀行文もあわせてご紹介し、向井が半生を捧げた旅の軌跡を辿ります。
水辺の曲がり家[岩手県稗貫郡大迫町内川目]1976年
大原冬に入る[京都府京都市左京区大原]1966年
※[ ]内の地名の表記は、制作時の記録等に基づきます。
出品目録
展覧会チラシ
年間スケジュール